フリーランスを探せる人材紹介会社・サービス12選!メリット、デメリット、活用事例

フリーランスを探せる人材紹介会社・サービス12選!メリット、デメリット、活用事例
Pocket

<景品表示法に基づく表記>本ページはプロモーションが含まれています。

フリーランスの人材を探す際には、人材紹介会社やサービスが非常に有効な手段です。

しかし、その中でもどのサービスを選べば良いのか、どのようなメリットやデメリットがあるのか、具体的な活用事例はどのようなものなのか、といった疑問を持つ企業担当者も多いでしょう。

この記事では、フリーランスを探せる人材紹介会社・サービスを12社紹介し、フリーランス活用に人材紹介会社、紹介サービスを活用するメリット、デメリット、活用事例について詳しく解説します。

 

【記事を書いた人】ランサーズエージェント編集部

ランサーズエージェント編集部では、エンジニア、ディレクター、デザイナー、コンサルタントなどの採用にお困りの企業様に役立つさまざまな情報を発信しています。

 

Contents

1.フリーランスを探せる人材紹介会社・サービスとは?

3.エンジニア人材紹介会社とは?

近年のビジネス環境においては、企業が直面する課題やプロジェクトは多岐にわたり、その都度必要なスキルセットも変わります。

このような状況で、企業が求めるスキルを持つプロフェッショナル人材をその都度見つけるのは、時間や費用を大いに消費する作業となります。

 

ここで役立つのが、フリーランスを探せる人材紹介会社・サービスです。

これらのサービスは、企業の要望に併せて特定のプロジェクトやタスクに必要なスキルを持つフリーランスを素早く紹介してくれるため、必要な時に必要な人材を見つけることが可能です。
また大前提がプロフェッショナルとして活動するフリーランス人材ですので、教育やオンボーディングは必要なくプロジェクトにアサインすればその日から即戦力として稼働してくれるため、即戦力人材の確保においては非常に大きな強みを発揮します。

 

その他、サービスによっても多少違いはありますが、一般的には人材を探す際の要件定義から募集要項の作成、マッチング、契約、契約後のフォロー、トラブル対応など間に入って対応してくれるサービスが多く企業はフリーランスとの取引を安心して行えます。

 

このようなことから、フリーランス人材が探せる人材紹介サービスは、近年のビジネスにおいては欠かせないサービスとなって来ています。

1-1.一般的な人材紹介サービスとの違い

フリーランスを探せる人材紹介サービスと一般的な人材紹介サービスは、いくつかの違いがあります。

一般的な人材紹介サービスは、主に正社員を目指す個人と企業をマッチングさせるためのサービスです。

しかし、フリーランスの人材紹介サービスは、特定のプロジェクトや短期間の仕事を求めるフリーランスと企業をマッチングさせるサービスとなっています。

 

このことから、同じ人材紹介やエージェントといった名称を使ってはいますが、直接雇用が前提で入社が確定するところまでのサポートを行う一般的な人材紹介サービスと、人材の紹介だけではなくマッチング、契約、契約後のサポートまで一括して行うフリーランスの人材紹介サービスでは、根本的な仕組みが異なっていると言えます。

もちろん、現在ではさまざまなサービスがあり、それぞれのサービスで提供範囲や対応範囲が異なるため、それぞれのサービスの対応範囲については個別で確認することが必要です。

 

2.正社員ではなくフリーランスを活用するメリット

正社員ではなくフリーランスを活用するメリット

正社員と比較し場合、フリーランス人材を活用するメリットはどこにあるのでしょうか。

2-1.教育コストが不要

フリーランスはすでに特定のスキルや経験をもち活動している専門家であるため、新たに教育が必要がありません。

また、通常正社員として採用する場合、長期間の雇用契約を前提にしていますので、入社時の教育だけではなく、キャリア形成、さまざまな法令への対応、リスキリングなど雇用中はさまざまなシーンで教育コストがかかります。

しかし、プロジェクト単位や一定の期間限定で契約するフリーランスには、これらの費用はかかりません。

2-2.ミスマッチのリスクが低減できる

フリーランスの人材紹介サービスは、企業のニーズに合わせて最適なフリーランスを紹介してくれます。

また、人材の採用や契約にはミスマッチのリスクは一定存在します。

正社員採用の場合では、万が一ミスマッチが起きても企業側から解雇したり、契約を終了したりといった対応は難しいのが実情です。

しかし、フリーランスの場合は、3か月、半年といった期間単位で契約をし、都度契約内容を見直せるため、万が一ミスマッチがあった場合でも条件を変更したり、契約を終了したりといった対応が可能なためにミスマッチのリスクを大幅に低減できます。

2-3.短期的なプロジェクトで活用できる

フリーランスは短期的なプロジェクトや一時的な業務増加に対応するのに適しています。

企業は長期的な雇用契約を結ぶことなく、必要な期間だけフリーランスを活用することができます。

これにより、企業はプロジェクトの規模や期間に応じて人材を柔軟に調整することが可能です。

2-4.即戦力な人材が多い

フリーランスは、前提として自分自身のスキルを商品として案件を獲得しているプロフェッショナルな人材です。

また、自身のスキルを磨くために自己投資していることが多く、基本的には即戦力として活躍する人材が多いです。

2-5.自社ないノウハウを得られる

フリーランスはさまざまな企業やプロジェクトで経験を積んでいます。

そのため、自社内にない新たな視点やノウハウを持っており、プロジェクトの推進や自社の成長への貢献が期待できます。

3.フリーランス人材紹介を使う5つのメリット

フリーランス人材紹介を使う5つのメリット

フリーランス人材紹介サービスを利用することで、企業は多くのメリットを享受できます。

時間とコストの節約、専門的な人材の確保、採用プロセスの効率化など、企業が直面するさまざまな課題を解決する手段となります。

以下に、フリーランス人材紹介を使うことで得られる主な5つのメリットについて詳しく解説します。

3-1.最短1日で人材の紹介が得られる

フリーランス人材紹介サービスは広範なネットワークとデータベースを持っているため、必要とするスキルを持つ人材を素早く見つけることが可能です。

その結果、最短即日から求める人材を紹介してもらうことが可能になります。

自社だけで採用活用や募集をする場合では、このスピード感を実現するのは相当難しいです。

3-2.コンサルタントによって、ニーズに合った人材を探してもらえる

フリーランス人材紹介サービスは、専門のコンサルタントがヒアリングや要件定義してくれるため自社のニーズに合あった最適な人材を探してもらえます。

もちろんサービスや担当のコンサルタントによっても異なりますが、一般的にコンサルタントは企業の業界や業務内容、求めるスキルなどへの理解が深く、自社の担当者だけで募集条件を検討するよりもより精度の高い募集活動が行えます。

3-3.採用にかかる工数が減る

人材紹介サービスは、人材の募集、応募者のスクリーニング、面接の設定など、契約や稼働後のサポートなど採用プロセスの多くを代行してくれるため企業の採用にかかる工数を大幅に削減できます。

これにより、企業は採用にかかる時間と労力を大幅に削減し、本来の業務に集中するできます。

3-4.採用ノウハウなくても依頼するだけで紹介が得られる

フリーランス人材紹介サービスを利用すれば、企業が採用のノウハウを持っていなくても、人材を確保できます。
人材紹介サービスは、採用のプロフェッショナルが揃っており、企業が求める人材を効率的に見つけられます。

3-5.企業規模や採用力に関わらず人材を獲得するチャンスがある

フリーランス人材紹介サービスを利用すれば、企業の規模や採用力に関わらず、優秀な人材を獲得するチャンスがあります。

通常、求人広告などの媒体を使って募集する場合、企業の知名度や募集枠の大きさなどによって応募数などは大きく変動します。

また、応募が来ても選考が進んでも、待遇や企業の規模などによっては事態されてしまうことも珍しくありません。

しかし、プロジェクト単位での契約が基本のフリーランスなら企業規模や採用力に関わらず求める人材と契約できるチャンスがあります。

4.フリーランス人材紹介を使う2つのデメリット

フリーランス人材紹介を使う2つのデメリット

フリーランス人材紹介サービスを利用することで多くのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。

以下に、フリーランス人材紹介を使う際の2つの主なデメリットについて詳しく解説します。

4-1.手数料がかかる

フリーランス人材紹介サービスを利用する際には、サービス手数料が発生します。

この手数料は、サービスが提供する人材のマッチングやコンサルティングなどの業務に対する報酬になります。

しかし、自社で採用活動する場合や人材を管理する場合にも人件費などさまざまなコストがかかります。

そういったコストと比較すると手数料の方が安い場合がほとんどです。

4-2.業務委託契約のため業務の進め方の融通が効きづらい

フリーランスの人材は、企業と業務委託契約を結ぶ形で働くため、業務の進め方に融通が効きづらい面があります。

というのも、一般的にフリーランス人材の人材紹介サービスは、企業様が人材紹介会社に業務を委託し、人材紹介会社がフリーランスに再委託するといった形態が取られます。

そのため、企業様が直接フリーランス人材に業務指示するのではなく、あくまであらかじめ取り決めた業務を行ってもらい、もし途中で依頼内容に変更がある場合などは、人材紹介会社とフリーランスの3者間で調整をする形になります。

そのため、フリーランスを採用する際には、業務の進行管理やコミュニケーション方法について事前にしっかりと話し合うことが重要です。

5.フリーランス人材紹介12社を比較

ここでは、フリーランス人材の獲得に強い人材紹介会社(人材エージェント)をご紹介します。

5-1.ランサーズエージェント

ランサーズエージェントサムネイル

ランサーズエージェントは、日本最大級のクラウドソーシングサイト「Lancers」と連携した人材紹介サービスです。
そもそも「Lancers」は日本初のクラウドソーシングサービスであり多様なITスキルを持ったフリーランスが150万人以上も登録しています。

そのDBから最適なエンジニア、デザイナー、マーケターなど即戦力IT人材を最短即日でご紹介が可能です。

また、フリーランス人材を対象にしたサービスのため業務委託契約でのご紹介がメインではありますが、業務委託から正社員への切り替えも可能なため、ミスマッチを防ぎより精度の高いマッチングが期待できます。

人材紹介や案件掲載は費用無料で利用できるので、初期費用や高額な利用料金を心配することなく気軽に相談していただけます。

『ランサーズエージェント』のサービスサイトを見る

5-2.Workship

Workshipは、デザイナー、エンジニア、マーケター、編集者、人事、広報などデジタル業界で活躍するフリーランス・副業向けマッチングサービスです。職種や契約形態など幅広く取り扱っている点が特徴です。

https://enterprise.goworkship.com/

 

5-3.Midworks

Midworksは元大手企業に在籍のハイスペックエンジニアを最短即日で紹介するサービスです。自社雇用のエンジニアも在籍しており、大規模開発に対するさまざまな形のチーム提案ができる点が特徴です。

https://mid-works.com/business

 

5-4.ポテパンフリーランス

元エンジニアのエージェントが、キャリアカウンセリングなどを行いマッチングしてくれるサービスです。業務委託や正社員、リモートなどさまざまな形態でご紹介が可能です。

https://freelance.potepan.com/

 

5-5.レバテックフリーランス

ITエンジニアとデザイナーに特化した採用支援サービスです。
フリーランス(業務委託)や派遣、正社員のエンジニア・クリエイター人材について、ニーズに併せて紹介いただけます。

https://levtech.jp/contact/recruit

 

5-6.テックビズフリーランス

エンジニアに特化した採用支援サービスで、フリーランス人材の提案とスカウトで
ご希望に沿うエンジニアが見つかります。また、コンサルタントからの提案、データベースからのスカウトの2種類の方法から人材を探せます。

https://freelance.techbiz.co.jp/client/

 

5-7.PE-BANK

「高スキル人材」は最低条件で、『責任感と信頼性ある人材』を紹介してくれる点が特徴です。特にオープン、WEB系開発の分野に強みがあります。

https://pe-bank.co.jp/

 

5-8.ギークスジョブ

深い企業理解による根拠のある提案、最短1営業日で即戦力ITフリーランスをアサインしてくれる点などが特徴です。

https://geechs-job.com/client/4

 

5-9.テクフリ

最短30分でITフリーランスの紹介をしてくれる点が特徴のエージェントサービスです。

また業務委託(準委任契約) での ITエンジニア・クリエイター支援を得意とするサービスとなっています。

https://freelance.techcareer.jp/client/

 

5-10.HiPro Tech

ITエンジニア、ITコンサルタント、技術顧問・PM、デザイナー、Webマーケターなどの経験豊富なフリーランスを組織課題に合わせて提案してくれるエージェントサービスです。面談実施から最短2日で稼働開始が可能とスピード感がある点も特徴の一つです。

https://corp.tech.hipro-job.jp/

 

5-11.ITプロパートナーズ

既に2,500社以上が利用してる”スゴ腕ITフリーランス”エージェントです。

また最短60分で人材の紹介をしてくれるスピード感も特徴です。

https://itpropartners.com/client

 

5-12.クラウドテック

558万人を超える人材DBから最適な人材を紹介してくれるフリーランスエージェントです。週2日~週5日まで、プロジェクトに合わせた稼働日数や条件でアサインが可能な点も特徴の一つです。

https://crowdtech.jp/client/

 

6.フリーランスで人材紹介を使うときの注意点

フリーランスで人材紹介を使うときの注意点

フリーランス人材紹介サービスを利用する際には、以下の5つの注意点を押さえておくことが重要です。

以下で紹介する内容は、どれも重要な項目ではありますがフリーランスの人材紹介サービスを利用することで、どの項目についてもサポートを受けられ、初めてフリーランスを活用される方でも安心してフリーランス人材を活用していただくことが可能です。

1.サービスの手数料と契約内容を理解する

フリーランス人材紹介サービスを利用する際には、サービスの手数料や契約内容をしっかりと理解しておくことが重要です。

サービスによっては、手数料が発生する場合や、特定の契約条件が必要となる場合があります。

2.フリーランスのスキルと経験を確認する

フリーランスの人材は、そのスキルや経験によって、業務の質や効率が大きく変わります。そのため、フリーランス人材を採用する際には、そのスキルや経験をしっかりと確認することが重要です。

3.コミュニケーションの方法と頻度を設定する

フリーランスの人材とは、通常の社員とは異なる形で働くことになるため、コミュニケーションの方法や頻度を明確に設定しておくことが重要です。コミュニケーション方法についてあらかじめ検討しておかないと、業務の進行状況の共有や、必要な情報の伝達がスムーズにいかず、求める効果を得られない場合があります。

4.業務の進行管理とフィードバックの方法を決める

フリーランスの人材を採用する際には、業務の進行管理やフィードバックの方法を事前に決めておくことが重要です。これにより、業務の進行状況を把握し、必要なフィードバックができます。

5.契約期間と更新の条件を明確にする

フリーランスの人材との契約は、一定の期間で終了することが一般的です。

そのため、契約期間や更新の条件を明確にしておくことが重要です。また、契約内容についても言った、言わないといったトラブルを避けるためにもあらかじめ十分に検討して億t子が必要です。

7.フリーランス採用で人材紹介の活用事例

フリーランス採用で人材紹介の活用事例

フリーランス人材紹介サービスの活用は、さまざまな業界や企業規模で見られます。

以下に、具体的な活用事例を2つ紹介します。

1.広告会社の人材流出対策

ある広告会社では、社員がフリーランスへ転向し退職するといった現象が相次ぎ、人材流出の問題に直面していました。

この問題を解決するために、同社はフリーランス人材紹介サービスを活用し、同じ業界で働いていたフリーランスをプロジェクトに獲得することに成功し、人材流出の影響を最小限に抑えられました。

また、サービスを通じて契約したフリーランス人材の中には、元社員も数名をいたためこれまでのプロジェクトを滞りなく進められました。

2.スタートアップ企業のスキルギャップの解消

スタートアップ企業では、新たなプロジェクトを始める際に必要なスキルを持つ人材が不足することがよくあります。

あるスタートアップ企業では、この問題を解決するためにフリーランス人材紹介サービスを活用しました。サービスを通じて、同社は必要なスキルを持つフリーランスを迅速に見つけられ、プロジェクトをスムーズに進行させられました。

また、フリーランス人材紹介サービスの活用により、同社は採用にかかる時間とコストを大幅に削減できました。

 

正社員への切り替えも可能なフリーランスエージェント『ランサーズエージェント』

ランサーズエージェントは、クラウドソーシングサービスの「ランサーズ」が提供する、エージェント型採用支援サービスです。
即戦力人材を業務委託(準委任契約)でご紹介します。ご契約後、人材・企業双方が合意した場合には、正社員雇用へ切り替えることも可能です。

まずはお気軽にお問合せください。

『ランサーズエージェント』のサービスサイトを見る